手作り味噌セット
目次
おうちで楽しめる時間を応援したい

2020年、おうち時間が長くなる生活の中で、
「おうちで楽しめる時間を応援したい。」
そんな気持ちから生まれた手作り味噌のセットです。
突然訪れた長いおうち時間に、小学生の子どもを持つママ友からの悲鳴にも似た相談が寄せられ、自宅で過ごしながら地元のお母さんたちとメッセージをやり取りし、この未曽有の状況を乗り越えたいという願いが込められています。
ママ友からの相談がきっかけ
- 前日準備として米を洗うー1日目
- 蒸した米に糀菌をつけ、糀室(こうじむろ)に引き込むー2日目
- 1枚1枚ていねいに糀蓋(こうじぶた)に盛るー3日目
- 完成した糀を糀室から出す~出糀(でこうじ)ー4日目






室蓋(むろぶた)製法の最大のメリット
「こうじ室蓋製法」の最大のメリットと言えば、一つ一つきめの細かい作業(湿温度管理)ができることです。
まるで子どもを育てるように大切につくられ、出来上がった生糀は味も旨味も格別です。
昔からのリピーターが絶えない若宮糀屋の生糀は、私たちの原点です。

手作り味噌セット

若宮糀屋の生糀は、室蓋(むろぶた)の枚数を数えることになぞらえ、「糀半枚」「糀一枚」と呼んでいます。
- 糀半枚は、約500g
- 糀一枚は、約1㎏
生糀は、乾燥糀に比べ酵素力が強いといわれます。
弊社の生糀は、
- 若宮さんの糀でないと甘酒が美味しくできない。
- 他の糀が使えなくなった
- 色々使ってもこの糀に戻ってくる
と、多くのお客様に喜ばれております。
\ 使いやすい /
\ たっぷり使いたい /